よく「クラシックは苦手だから」とか、「抽象画はよくわからない」とか、パッと見が難しそうなことを避けてしまうことがありますすね。また楽器、語学、パソコン、運動なんかもやることは良いと思っても辛くて続かないことが多いですね。これはたぶん、もうちょっと続けてると面白くなるのに、その手前でのところで止めちゃってるからだと思います。
まじめな方は、「もっと頑張らねばと毎日1時間頑張るわ!」と言われますがこれは逆効果です!
じゃあどうすれば続けられるかというと、やり始めてちょっといやになる手間(約5分間)で止めちゃえばいいんです。こうすれば辛くないので毎日続きます。苦痛になる手前で止めると楽しい記憶だけが残りますので、知らないうちに1週間過ぎ、2週間・・・となって、自分のレベルが上がるのを感じるようになってきます。
頑張らない勇気こそ壁を越える秘訣なんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿